IKEAの枕ローレカを買ってみた

 この半年間,常にイケア熱に浮かされ続けている.部屋を美しくスッキリさせようと考え出し,不用品の処分と壁紙掃除を経て,イケアの家具をいろいろ購入して自分でも納得のいく部屋を作り出せたと思う.

 しかしまだ.まだなのだ.先週恐ろしいほどの寝違いを引き起こし,ひょっとして頚椎ヘルニアとかそういう重めの病気なのではないかと思ってしまうほどの状態になってしまった.原因はおそらく(断定はできない),枕だ.

 いま使用している枕は,無印で2ヶ月ほど前に購入したそば殻の枕.ワシワシとした感触と,形が決まりさえすればカチっと頭をホールドしてくれる感じが気に入ってはいるのだが,その「形が決まる」のがどうにも難しい.形状の自由度が高すぎて,毎回枕の形が変化してしまうので,当たり外れが生じてしまうのだ.

 ということで,今回もイケアにご登場願うのだ.今回目をつけたローレカは,形状記憶フォームで作られていて,そば殻のように形が変化せず「形が決まって」いる.その形が自分に合っていれば,それでOKなわけだ.イケア長久手には,実際に枕をベッドに置いて寝てみることのできるコーナーがある.ちょっと恥ずかしいが自分の首のほうが大事なので,寝てみると,想像以上に首と頭にフィットする.違和感がゼロ.これは期待できる.即購入だ.

 さて実際に使用してみて,どういう感想を持つことになるか,楽しみだ.